バトルペインターズ周回風景
TwitterとYouTubeに投稿しましたが、バトルペインターズの周回編成が組めました。 既に色々出回っている編成のアレンジなので、目新しさはありません。 ラタトスクとミニ張飛を採用している所がアレンジポイントです。あと、セレス。
ArcCosine@ArcCosine
バトルペインターズ周回編成
2022/02/24 09:09:22
ガチャ限を極限まで減らしました https://t.co/Z3643DdY1b
動画だとこんな感じ。
ぱっと出てくる編成では、ヨーダ2体とかゼウスGIGA2体を要求するパーティが多くて、自分のしょぼいアカウントではパーティ組めませんでした。 色々漁って、ゴモラに赤おでんをアシストしてる編成を見つけたのがきっかけで、骨格をそのままに無課金キャラで代替したのが今回のパーティになります。 ラタトスクという随分前に作った武器がこんな所で役に立つとは思っていませんでした。 条件付きとは言え、ダメージ無効貫通2ターンを10ターンで打てるのは破格性能でしたね。
最初は、超転生ミネルヴァ武器でやってたんですけれど、スキブやら火力やら色々足りなくて、泣きかけましたが、なんとか突破口を見つけることが出来て良かったです。 速さを求めるなら、ギガグラ3枚(サノス必須)を組むのが良いんでしょうけれども、自分の手持ちはより汎用的なパーティしか組めませんでした。
パーティ編成と立ち回り

パーティ編成と立ち回りです。
代替キャラに関してですが、遅延耐性をちゃんと降れば、最後のガチャドラ枠をディオスにする事が出来ます。火力が変わると思うので、PDC叩いて計算しなおしてください。多分、足りるとは思うんですけれど、保証は出来ません(計算していないから)。 セレスのガチャドラは、別の花火キャラ(マガジンコラボのディアンヌ)でも行けると思うのですが、そもそもディアンヌ持っている人少ないと思うので、あまり代替とは言えませんね。 ガチャドラ武器にしていますが、多分ガチャドラ本体でも火力足りてるはずです。
ミニ張飛の代替(?)は、ゴモラなのですが、ゴモラ持っている人は、普通にゴモラリーダーにして周回したほうが早いと思います。 こんな謎の編成を無理に組む必要はありません。 とは言え、ゴモラ編成でもラタトスク武器は有効なので、オススメします。
よく見てみると、ゼレンバス武器だったり、ガチャドラ武器だったり、ラタトスク武器だったりと、地味に作るのが面倒な武器が多いので、簡単には作れないパーティですね、これ……。 やりこみ勢向けという事で(笑)。
ヨーダがスキブ6、遅延耐性2のヨーダなら何でも良いという自慢ポイントがありまして、ヨーダのアシスト武器に左右されないパーティになっています。 アシスト無効発動のお陰で、アシストが溜まってもリセットされるので、そこも心配しなくて良い。 ヨーダを持っている方はぜひ、スキブ6+遅延耐性2以上振ってるヨーダを出しておくならば、助かる人が多いかもしれません。
終わりに
昨日、既存キャラの新規進化形態が追加されるという発表がされました。
見た目的に一番ぶっ飛んでるのは超ボルケーノドラゴン。 今日の午後から来る零次元の創造主で、対象の希石が落ちるようです。 7C10個というヤケクソ火力を叩きつけるのは流石に笑うしかありません。 単体1,024倍時代という頭狂った時代に突入ですが、結局の所カンストという縛りがあるので、超ボルケーノドラゴンが本領を発揮するのは難しそう(小並感)。 スキブ0キャラなので、シーウルフでの採用はかなり難しいのですが、例えば、自演マルチのシーウルフでサブに入れて火力ブッパさせるみたいな事が出来るのは中々面白いです。 後は、ノーチラス武器をアシストすれば、無効貫通火力も爆上げで叩き込めるようになるので、どこかでちゃんと育てたいですね~。
オーガ2体は、ブレス枠として面白い性能になりました。 対象の属性が限定されていますが、2500万ダメージ、実質5000万ダメージを叩き込めるのは凄いですね。
他には、バロンシリーズとシードラシリーズにもテコ入れが入りました。
バロンシリーズは、スキルが5ターン続く防御0という事で、中々面白いスキルになりました。 LSも15倍3コンボ加算という事で、裏列界くらいまでは行けそうな性能です。 良いリーダーが引けていない人は、ワンチャンス、このキャラたちを作りに行くというのはありだと思います。
シードラシリーズは、9ターン続く9ターン軽減なので、最近トレンドである、軽減ループスキル持ちになりました。 軽減率が表示されていないので、何%なのか分からないのですが、仮に軽減率が30%以上であれば、ワンチャンス、最近のパーティに入る可能性がありますね。 LSも、超反撃持ちなので、ワンチャンスカウンター用キャラとしての育成もありですね。 育成の優先順位的には、木が圧倒的に優先度が高くて、後は適当に。 木は、アナザークルセイダー、アレスタというマルブ砲台キャラを入れて反撃というパターンがありますので、自演マルチ勢は優先度高く育成しましょう。 ソロ勢の方は、自分の手持ちで軽減ループキャラが欲しいという色を優先的に育てていくのが良いと思います。
という事で、この記事はここまでになります。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
昨日、パズドラカテゴリの上であるスマホ・携帯ゲームカテゴリで、初めて1位になる事が出来ました。 このカテゴリはチェンクロや、ぷよクエのブログが圧倒的に人気が高く、パズドラブログで1位をゲットすることは出来ないだろうなとずっと思っていました。 それでも、1位になれたのは、皆さんのバナークリックのお陰です、ありがとうございます。
パズル&ドラゴンズランキング
にほんブログ村の応援も、いつもありがとうございます。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
シュールですよね(笑)
環境トップのかわうそが見てみたいです(笑)
バトルペインターズ周回風景。。。
本当に完成したんですね。凄い(笑)
あんなに難しいとは思わずに突入した初回は唖然としましたよ(汗)
Twitter/パーティ編成と立ち回り 。。。
本当に花火編成ですね(笑)
かなり苦労したダンジョンなのに凄いな~(驚)
ラタトスク武器を見つけた辺りは流石ACさんって感じがしました。
敵の行動をしっかり把握出来ていれば、かなり使える便利な武器ですもんね。
普段はなかなか思い出せませんが、降臨の装備品も中には優秀な物が埋もれているかもしれませんね。
久々のブログ動画・攻略お疲れ様でした。
昨日はまたもや居眠りから夜中に起きると言う、良くある良くないパターンが発動しました(汗)
そしていつの間にか既存キャラの新進化まで発表されていたとは……
今日はこれから親の追加接種に行かねばならないので、夜にでも色々と眺めてみたいと思います。
そしてチャンピオン(1位)おめでとうございます!
このタイミングでの1位は何だか感慨深いものがありますよ。
これもACさんの実績になりますね。
改めましておめでとうございます。
攻略・編集・更新お疲れ様でした。
それでは…
Arc Cosine
が
しました
今の手持ちで戦うしか無いんだよぉ!!!
ほんとそうですよね(T_T)
結構諦めちゃう部分ありますけど、自分も頑張って色々やっていこうと思います・・・
ヨーダにGIGAにしても無効貫通スキルが付いてるのやっぱり凄いですよね(^O^)
自分は周回で大量にゲットしてしまったテニスの王子様の真田意地でも使ってますけど、本当に便利になりました!
もっともっとACさんの編成見ていたかったですけど(・_・)
超ボルケーノドラゴンネタに作ってみるの面白そう!
からの入手手段でパッとパソコン閉じました(^_^)v
いつゲット出来るか分からないですけど、ゲット出来たら記念に作りたいですね・・・
以前にもお話しましたが、自分のブログランキングは見に来てくれた方の反応を見ているので、その先は知らなくて初めて知りました(^O^)/
日頃のACさんの努力の結果だと思います!
Arc Cosine
が
しました