目次
スノースイーツ杯進捗
終わりに
最近、TaoTronicsのBluetoothイヤホン、SoundLiberty 97を購入しました。 Twitterのフォロワーさんがオススメしていたイヤホンで、なおかつセールで安かったので購入したのですが、これが思った以上に性能が高くてびっくりしました。 今流行りのノイズキャンセリング機能はありませんが、音質が非常に良く、遅延も少なかったです。 コストパフォーマンスは最高ですね。 パズドラや動画で聞く分には感じなかったというレベルなので、音ゲーで遊ぶと遅延があるかもしれません。 こればっかりは、Bluetoothイヤホンの宿命なので、仕方がありませんね。
完全セパレート型のカナルイヤホンは初購入だったのですが、これ、マスクつける時に良いですね。ケーブル等を気にしなくてもいいので、最高でした。 セパレート型カナルイヤホンを欲しいなぁと思っている方の参考になればと思います。
という事で、この記事はここまでになります。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 バナークリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願い致します。 僕のモチベーションアップに直結します。
パズル&ドラゴンズランキング
にほんブログ村の応援も、よろしくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ランダン難しいですよね(汗)
パズル勝負なだけでも大変ですが、色数やコンボ数も気にしないとならないので、自分には相当にハードルが高いです。
抜け穴も無しですか……固定杯の難しさですね(汗)
スノースイーツ杯進捗。。。
ランダンお疲れ様です。
スコアに対しての順位を見ても、参加者の方々の苦戦を感じますよね。
自分の方の再突入は微妙です(笑)
引き続きの挑戦頑張って下さい。
普段イヤホンを使う場面がないので、全く時代に着いて行けてないのですが、イヤホンも進化したものですね~(笑)
ケーブルほどいたり、不意に手が当たって勢い良く抜けたりとかもしないんですね(笑)
良い買い物が出来た様で何よりでしたね。
画像を見てカニベースを思い出してしまい、ちょっとノスタルジックな昼下がりです。
更新お疲れ様でした。
それでは…
Arc Cosine
が
しました