神秘の次元をロイヤルオークパで攻略
神秘の次元(表)を初めて攻略できました。 攻略に向いていないロイヤルオークパーティでの攻略でマジで嬉しいです。 それでは、攻略風景とその記録をご覧ください。
攻略風景

いきなりボスからの画像ですが、右側の落ちコンなし状態のターン数を確認してください。 なんとボス戦で26ターンも耐久しています。
まず、パティちゃん攻略にあたり、金魚ちゃんもとい、ウスイちゃんのスキルを空打ちする事で、水ドロップ落下を強制的に増やし、なるべく無効貫通パズル回数を多くする&落ちコンを誘発するという感じで使っていたので、ウスイちゃんのスキルが溜まっていない状態でボス戦に突入しました。 そして、ウスイちゃんの上に水着風神武器をアシストしていたので、このスキルを再度貯める必要があったという訳ですね。 Oh……。
ボス戦で耐久して初めて知ったんですけれど、キャプテン・アメリカのスキルってロック解除のオマケが付いているんですね。 キョウリが使えない時にキャプテン・アメリカのスキルのおかげで危険な場面を何度も回避できました。 ありがとう、キャプテン・アメリカ。

という事で、神秘の次元を初めてクリアすることができました。 水オナロボでクリアできたのが本当に嬉しいです。 現状、自分の手持ちでは一番こいつが強いですからね。

魔法石もゲットできて、ようやく裏神秘の次元を開けることができました。
攻略記録

なんと、水アルバートの希石がドロップしました。 これはどこかで使いたいですね。 問題は、アルバートを1体しか持っていないので、もう1体欲しいなという所でしょうか。 ランクリセットガチャとかでポロッと出てきてくれませんかねw

コインと経験値はこんな感じでした。 ここ、レインボーメタルドラゴン落ちるんですね。 今は周回する気はとてもじゃないですが無いのですが、レインボーメタルドラゴン集めに周るというのはワンチャンスあるかもしれません。

そして、報酬の石85個も無事にゲットできました。

時間とクリアターンはこんな感じです。 LF共に、カリンちゃん武器をアシストして、遅延耐性6振りしています。

という事で、神秘の次元を戦ってくれたパーティはこんな感じ。
水着プレーナちゃんは、高級券で交換したキャラなので、今回の攻略には絶対いれたかったです。 義勇さんの武器をアシストすることで、色々な面倒なギミックへの対応が出来るようになっています。 潜在覚醒には毒目覚め耐性を振っています。 超覚醒はお邪魔耐性になっています。 このロイヤルオークパーティにおける名脇役です。
キョウリは、火力枠とロック対策として採用しました。 ロイヤルオークパーティは自然とL字が組み込まれるので、ロック落下対策に関しては割と自由なのですが、盤面ロックに関しては弱く、短ターンで戻ってくるキョウリはとても使いやすかったです。 デッド・プール武器をアシストする事で、1Fで変身出来るようになっています。あとは指戻し用として使っています。 スキルをかなり雑に使うことが出来るので、攻略面で本当に役立ちました。 火力枠として上限解放を潜在覚醒に振っていますが、L字覚醒が少ないパーティなので、そこまで火力が出なかったのが残念ですね。 ただ、赤アルバートが出てくると、無効貫通+L字に加え、悪魔キラーが刺さるのでかなりの火力を叩き込んでくれます。 水ドロップの供給問題は抱えていますが、赤アルバートが出てきたときには活躍してくれるに違いありません。
ウスイちゃんはこのパーティに最後に入ってきたキャラですが、カンナ→アウストラリスゾーンを抜けるまではダメージ吸収無効対策枠として、そこを抜けたあとは、タカミムスビ(水着プレーナ)→カミムスビ(ウスイ)区間の消せないドロップ解除枠として、そしてパティちゃん階層では水ドロップ供給枠として、他にも暗闇対策やスキブ要員など、様々な役割を果たしてくれました。 ウスイちゃんのスキルをどれだけ上手く使いこなすかが、神秘の次元攻略に役立ったと思っています。 潜在覚醒にはお邪魔目覚め耐性を振っています。 縁の下の力持ちですね。
キャプテン・アメリカは、1Fのダメージを受けるための激減や、先述したようにキョウリが使えない時のロック解除枠、回復激減ギミックへの対策、そして、ルーレット回復枠や、十字持ちなので、暗闇落下対策としても活躍してくれました。 スキブ+バインド回復武器が豪鬼武器しか持っていなかったので、こうなっていますが、それ以外の武器があったら良かったなぁと思います。 これだと、ルーレット回復5ターンしかできないので……。
そして、このパーティの最大の特徴は「回復強化バッジ」ですね。 このバッジにする事で、神秘の次元のめちゃくちゃ強い攻撃も安定して受け止めることが出来るようになっています。 このパーティとにかく回復力が無いので……。 回復力目的で水着プレーナの限界突破しましたからね(笑)
終わりに
とまあ、こんな感じで、神秘の次元をクリアすることができました。 長期間取り組んでいたダンジョンなので、クリアできてホッとしています。 ここの攻略が完了したので、いよいよ機構城への挑戦も考える時期になってきたかなと思っています。 裏神秘はしばらくは放置の方向で(笑)
他にも、高難易度ダンジョンは増えていますし、それらにもぼちぼち挑戦していかなきゃなーって思っています。
俺たちの戦いはこれからだ!!!
今まで応援ありがとうございました!!!
なお、AC先生の新連載は明日から始まります。
という事で、この記事はここまでになります。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 バナークリックで、神秘の次元攻略おめでとうを祝っていただけると嬉しいです。
パズル&ドラゴンズランキング
にほんブログ村も、バナークリックで応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
神秘の次元クリアおめでとうございます!&お疲れ様でしたm(__)m
ACさん最近神秘やってるんだな~と思って見ていたので待ってました!
また難しい・面倒くさい水のアルバートを倒したなんて・・・
水のアルバート引いた時点でダメージ吸収スキルがちらついて撤退したくなります(T_T)
26ターン耐久お疲れ様でした・・・
ACさん水着プレーナゲットして使ってましたもんね!
最終的にクリアパに入って・・・
キョウリはやっぱり重要ですよね。
ダメージ出すだけじゃなくて、スキルが便利すぎる・・・
キャプテンアメリカ色んな所で使われる強キャラですよね~!
高難度で救われるダメージ激減に覚醒も・・・
個人的に意外だったのがウスイでしたね~。
採用理由を見てなるほど~と思って見てました(^_^)v
長い間戦われた報酬に石85個ありますが、大事に使っていきましょうね!
その石の使い道、どこで使うんだろう・・・と楽しみに見ていきます(^O^)
Arc Cosine
が
しました
水魔女のキティはスキルも良いし虹タマゴが出ただけでもラッキーでしたが、他の魔女でも良かったんですよ~、と言う気持ちにもなりました(笑)
なんか自分らしいヒキです(笑)
ボーマは炭治郎×ロザリンで挑み、攻略自体は楽でしたが、気軽に取り組むには上げ幅が大きかったです(笑)
他ものんびり楽しみたいと思います。
神秘の次元をロイヤルオークパで攻略。。。
昨日までまだだいぶ苦しんでいた様に見えましたが、たった1日にしてのこの朗報には驚きです(笑)
待望のクリアおめでとうございます!
しっかりと目的を持って交換した水着プレーナちゃん、加入したてのウスイちゃんもそうですが、各キャラがユーティリティ性を余す事なく発揮しての勝利だったようですね。逆に言うと、そこまでしないと足りないダンジョンなのでしょうね(汗)
水アルバートの希石、そしてこれからの時期に何とも心強い石85個ゲットもおめでとうございます。
暫くはかなり余裕を持ってプレイ出来ますね。余裕は時に危険と隣り合わせだったりもしますが(笑)
後はアルバートがポロッと出てきたら大成功ですね(笑)
攻略再開からの無事のクリア、本当にお疲れ様でした。
AC先生の作品が読めるのはここだけ!
と言う事で本日も更新お疲れ様でした。
今夜は気分良く休めそうですね(笑)
それでは…
Arc Cosine
が
しました