育成記録
PC版のブログを見ている方ならばご存知だと思いますが、微課金勢のパズドラ戦記のマスコットキャラクターは火ミルです。 いや、知らんがなという人がほとんどだと思いますが、火ミルが一応、一番推しのキャラクターなんです。 という事で、Lv120まで初めて育成したのは火ミルでした。
ちょこまかと動くアニメーションが可愛いです。 気がつけば、スキルも5ターンまで短縮され、LSもかなり強化されました。 7コンボで最大倍率に達するのでかなり火力を出しやすくなりましたね。 回復十字で2コンボ加算されるので、盤面で+2コンボするだけで最大倍率出せるのは強い。 回復力も十二分にあるので、一見するとすごく強そうなのですが、HP倍率がないので、昨今の強すぎる先制攻撃や、セリフで軽減削除→覚醒無効からの先制攻撃みたいな攻めには弱いです。 完全に趣味キャラって事ですね。 音声付きでステータス伸ばしてHPがたったの6900なのは正直もうちょいなんとかならなかったのって思う所はあります。 ドラゴンタイプですし、HPが9000くらいあっても、私は一向に構わん!って感じなのですが、皆様どうでしょうか。
Lv120にするのも凄い苦労しましたし、今後限界突破の限界突破をやる場合は、よっぽど好きなキャラ以外はやらないと思います。 育成労力に対するリターンが低すぎる(笑)
とはいえ、Lv120を量産しないと行けない時もある程度見据えて、いい加減にサレサレ裏修羅みたいな編成を考えないといけませんね、これは。 まだ頭の中にイメージが全く出来ていないのですが、どこかで腰を据えて考えてみたいと思います。
そして、超魔剣士シリーズ第一弾はCDK事闇の魔剣士くんに決まりました。ぱちぱちぱちぱち。 18ターンで使えるダメージ無効貫通は中々強力。 今までは、邪鍵の25ターンでしたので、7ターンも縮まったのは大きい。 1ターン使えれば良いというパターンもありますし、何よりゼウスGIGA→魔剣士で闇花火が作れるので、花火キャラの思わぬ使い方みたいなのも、今後考えられそうです。 木パに五右衛門入れるとか、木パにマシンノア入れるとか、火パにディオス入れるとか。 そういう組み合わせを考えられるようになったのは大きな収穫ですね。
この超魔剣士シリーズもボチボチ育成していく予定です。
終わりに
以前にクリアしていたので、全然関係ないと思っていた、新・練磨の闘技場にNew!マークがついていました。 後で、攻略していく予定です。 確かそんなに難しくなかった記憶があるので、セイナちゃんか撫子でワンパンしようと思います。
という事で、この記事はここまでになります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
バナークリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願い致します。
僕のモチベーションアップに直結します。
パズル&ドラゴンズランキング
にほんブログ村の応援も、よろしくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (5)
自分も寝過ぎるとほぼ漏れなく頭痛が付いてきます(汗)
頭痛落ち着いたでしょうか。
今夜も自分を信じて眠りましょう(笑)
花火師のACさんにとって、魔剣士は今後の攻略にも顔を出してきそうな存在ですね。
各色ありますしね。
今の文字サイズは、特に一部の人間にとってとても優しい大きさとなっております。
ありがたいです(泣)。
育成記録。。。
初120は火ミルでしたか。
なるほど!と思いました(笑)
ACさんのお気に入りですもんね。
極練や天元がなければ、110にするのですら今でも大変ですし、愛の力ですな(笑)
120に関してはまだ暫くは厳選して、という感じになりそうですが、徐々に環境も変わっていくのでしょうね。
闇の魔剣士くん生誕おめでとうございます。
こういった存在がドロップキャラとして、しかも全属性で実装されたとなると、ACさんには堪らないでしょうね~。
花火キャラにそっと寄り添う魔剣士くんの今後が楽しみです。
育成お疲れ様でした。
新練磨は今日からでしたか(汗)
ちょっと忙しかったので、あまりイン出来ずにいました。
NEWマークが付いているのは中身に何か変化でもあったのでしょうか……
自分も後で炭治郎で突入してみたいと思います。楽しみです(笑)
更新お疲れ様でした。
それでは…
ACさんADKでしたか!耳サポーターさんはRXのイメージ確かにあります^^
ラードラが戦えなくなって三位一体の実装などヨグ風神ブロス時代が来てかなりうーん…っていう時代が続いたのですが、
リーチェが当たって闘技場3の周回ができるようになりまた楽しくなり、裏列界の初クリアやチィドラ裏三針周回もダイヤ×ミキフレorアテンでしたので、
自分の場合はとにかく多色(+コンボ)が強い時が一番楽しめていたようです。
この記事で推しの話が出ていますので、ぜひ乗らせていただいて!
覚醒ラーの多色に対し単色は火、当時席巻していたパンドラが当たらなかったこともありますが、入手順で最上段に来ることもあり、通常神はとにかくヤマトタケルが好きです。
動くまで保たなかったことが残念です笑
もう一体は季節最レアとしてガチャで当てた唯一無二のバレンタインネイ!
ガチャ得意だがら引いてあげるよって友達の女の子(パズドラ未プレイ)がわずか数回で引いてくれました。思い出補正もかなり込みで笑
あの頃は良かった
あの頃は良かった、なんてコメントで今楽しんでいる方々を不快にさせないよう気を遣いながらまた遊びに来ますね^^
蛇足ですが、もともとやりたいこと、やるべきことがかなり明確にある人間なので、しばし大きな寄り道をしてしまいましたがそちらにきちんと戻って自分の人生をこれからも楽しんでいきます!