いつもの前振り
皆様こんばんわ、ACです。 さて、Ver13.0が配信されましたのですが、今日もいつも通り特に代わり映えしないブログとなります。 まあ、基本プレイ日記を雑に書いているブログなんで^^(←なぜ煽った)
龍剣士ガチャ結果
まず、先日のランキングダンジョンの報酬の龍剣士ガチャを回しました。
はい、光の龍剣士が当たりました。 個人的には炎の龍剣士が欲しかったですねー。 すでに育成済みの子がいるので、今回当たった子は、モンポ化する予定です。
ツクヨミ
一応、上位16%以上だったので、ツクヨミをゲット出来ました。 当然、王冠はもらえませんでした^q^ パズル力雑魚なので、ツクヨミをゲット出来ればそれで良いですよ。 ところで、この子どうしましょうかね? サブアカウントは転生ヨミまで育てるのは確定しているのですが、冷静に考えてみると、メインアカウントには、転生ヨミ、光ヨミ、闇ヨミ全員育成済でいるんですよねー。 覚醒ヨミまで育てて、闇木枠として使いますかね? まあ、この辺は適当にw
パズドラZ杯初見
パズドラZ杯の初見(大嘘)のタイムです。
いやあ、パズルヘッタクソですねえ。 スピードもコンボ数もダメダメです。
まあ、平均的にこの辺が自分のパズル力って事です。 ってか、12万点で、半分近くってのは意外でした。 この固定杯は結構点数出さないと駄目みたいですね。
リトライ
はい、という事で全階層ワンパンしたら、こんなタイムで終わりました。
ぐえ、14万点越えでこの位置ですか……。 もっとスコア出さないと16%割っちゃいますね。 また後で挑戦してスコア上げておきます。
基本、パズドラZ杯は立ち回りも何もなく、全階層全力パズルって感じですかね。 操作時間1秒延長の変更も大きく、元々上位陣の人たちはかなりいいスコアをあっさりと叩き出しているっぽいです。 ランキングダンジョンの参加人口がもっと増えれば、この点数でも結構いい位置に行けそうな気がするんですけれど……。 まあ、これに関してはグダグダ言っても仕方が無いので、ひたすらパズル頑張ります。
★6確定ガチャ
★6確定ガチャも回しました。
当たったのは、甘寧。 うーん。 2体目なので、分岐究極があった時嬉しいなぁくらいで止めておきましょうか。 新戦力でないのが、残念です(´・ω・`) 戦国姫が来て欲しかったZe。
丼龍Sランク
Sランクがリセットされたので、丼龍にチャレンジ。 アヌビス×アヌビスというやや無謀に見えるリーダーで挑みましたが、色数が少ないので、コンボ数が伸びるだろうという浅ましい考えで挑戦。 結果、一発でSランク取れました。
バレンタインデーダンジョン
バレンタインデーダンジョンにはリクウパーティで挑戦したのですが、Bランクでした。 ぐぬぬ、通常のスペシャルダンジョンの場合、コンボでSランク狙うのはちょっと厳しそうですね。 久々に低レアリティパーティを実践投入するしかありませんかねえ?
昨日の記事では、レアリティ計算の所で、サブの数を減らすのがユーザへのマイナスかなと思っていたのですが、どうやら、プラスに働くみたいです。 2体抜き、3体抜き、4体抜きみたいにすれば、レアリティの所でかなりボーナススコアが作っぽいです。
ちなみに、サブアカウントで7x6リーダーのでSランクチャレンジしましたが、コンボ数の減点がきつすぎてとてもSランクを取れる感じではありませんでした。 今後、Sランクを取りたければ、n体抜きか、低レアリティでやる感じになりそうですね。 7x6でのコンボ数稼ぎ作戦(失笑)は、使えなくなってしまいました。残念(´・ω・`)
終わりに
Sランクを取るのが難しくなったのがちょっとキツイなーって感じです。 最も、最近はSランクの難易度が低すぎたというのが実情でした。 個人的には、これくらい難易度高いほうが挑みがいがあるなって思っています。
この記事はここまでになります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。バナークリックでの応援をよろしくお願い致します。
パズル&ドラゴンズランキング
にほんブログ村も、ポチっとよろしくお願い致します。
にほんブログ村
コメント