昔を振り返える
皆様こんばんわ。ACです。
チャレンジダンジョンはLv9までクリアしました。
後でLv10も挑戦したいと思います。
とまあ、こんな感じでこれといったネタが無いので、僕のボックスの入手順から、ちょっとだけ昔を振り返りたいと思います。
ちなみに、入手順ソートはこんな感じでーす。
今回はダンジョンドロップモンスターに絞って、何体かコメントしていきたいと思います。
ベビーマッチプラス
太鼓の達人コラボでスキラゲした子ですね。
確かホルスパか何かで周回していた気がします。
一時期、ゾンビパでヘラが取れるって事で、この子を育てたらヘラ取れるんじゃないかなーって思いながらやっていた気がしますね。
攻撃力が無駄に高いのと、スキルが優秀なんですよね、この子。
思い入れがあり、いまだに捨てることが出来ないモンスターです。
アースガル
一時期ホルスパの必須サブの一体でした。
この子のお陰で神々の王をホルスパでノーコン出来た記憶があります。
今なら、普通のホルスパでも火力がめっちゃ上がっているので、相当楽にクリア出来ると思います。
いつか297を振ってあげたいモンスターの1体。
トップドロイドラゴン
天海神を周回する時にADKのサブに入れていましたね。
ボスの防御力を0にして高速周回するというのが当時の流行りでした。
まあ、見て分かる通り、スキル溜めをしなきゃ行けないので、高速?周回って感じでしたが、安定してクリア出来てたので、僕の中では重要なキャラです。
今でも、優秀な覚醒スキルですし、22ターン掛かる防御力0にするスキルもマルチプレイならスキルブーストの暴力で十分実用範囲内になっているので、今でも現役のモンスターだと思います。
ゴッドカノープス
初めてノーコンクリアしたスペダンボスなので、愛着があります。
スキルだってちゃんと上げ直しましたしねw
ちなみに、機械龍シリーズでは、ゴッドカノープスとベテルギウスが好きです。
キングあわリン
体力3倍エンハンスというエンハンスに関してだけはいまだにトップクラスの性能を誇るモンスター。
覚醒スキルもスキルブースト2という非常に優秀な覚醒スキル持ちです。
でも、この子のスキラゲ凄い大変だったなー。
キングモリりん
どっかで1回だけ使った記憶がありますが、殆ど倉庫番。
リンシリーズスキラゲの時は本当に大変でした。
バランスエンハンス3倍は強いスキルだと思うのですが、バランスタイプで良いリーダーがあまり居ないというのが最大の難点でしょうかね(´・ω・`)
え?ロビンフッドがいるって?いや、あの子のサブにこのモリりんは入らないでしょw
覚醒スキルが全く仕事をしないモンスターですね。
モリりん強化はよ(バンバン)
ブリ
先日、遂にスキルマになった超古参モンスター。
ブリ可愛い(錯乱)
カリン→ブリのコンボを使ってボス突破ってのをいつかやりたいですねー。
この子もどこかで297振ってあげたいですね。
まとめ
昔のモンスターを振り返って見てみましたが、各モンスターに色々と思い入れがあります。
全然使っていないモンスターもいますが、どこかで活躍させて上げたいと思います。
以上です。
他のパズドラブログも見に行きましょ♪↓をポチッとな。
パズル&ドラゴンズランキングへ
コメント