エリス降臨高速周回編成
皆様こんにちは、†帝都のパズハッカー†ACです。 出遅れましたが、エリス降臨の周回編成です。
まずは、いつもどおり、動画をどうぞ。
編成詳細
パーティ編成の詳細はこんな感じです。 A側ガチャ限なしが実現出来ましたが、オルファリオン+マシンノア3体要求という編成難易度がかなり高めのパーティですので、これをベースにもう少し簡単な編成を組み上げていっていただければと思います。 一応、オルファリオン→ウェルドール、マシンノア→ノアにする事で、多少は編成難易度下がりますが、それでも、中々難易度は高めだと個人的には思っています。
アサシンの所の理想はチョコラブですね。余計なエフェクトが出ないので何回も周回する人は、チョコラブ採用をオススメします。
B側ですが、単に当てたバルディン使いたかっただけ説なので、特に問題がない方はサレーネ採用をお願いいたします。 単に僕がサレーネ持ってないってだけなので、深い意味はありません。 ってか、多分、サレーネ採用したほうがより簡単な気がする。 B側の工夫点としては、やはりユージオ+リントヴルムの組み合わせでしょうかね。 一番硬いトロイアの木馬を2列で削り切るパワーを持っているのは、マシンキラー特化したリントヴルムにしか出来ない芸当です。
画像に書いてある通り、巴の枠は、光の固定変換出来るキャラならなんでも良い気がします。 シェザルとかその辺。変な所だと、仮面ライダーストロンガーも採用可能ですが、パズルがちょっとだけ面倒かな。 いずれにせよ、手持ちの無効貫通キャラと相談して使ってみてください。
終わりに
最初無効貫通枠に極醒イルムを採用しようと思ったのですが、上手く行きませんでした。 使えそうで使えない微妙な感じが極醒イルムって感じがします。 辛い。
イルム自身が弱くなった訳ではないのですが、周りが強くなりすぎてしまい、採用するメリットがぐっと減ってしまっているのは悲しい限りです。 ただ、どこかで絶対ハマるダンジョンとかあると思うので、今後も使いみちについては諦めずに模索していきたいと思います。
という事で、この記事はここまでになります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
バナークリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願い致します。
僕のモチベーションアップに直結します。
パズル&ドラゴンズランキング
にほんブログ村の応援も、よろしくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
けっこう面倒くさかったボスもあんなにあっさりと(泣)
マルチの凄みを感じる動画でしたよ。
バルディンも早速起用しましたね(笑)
今週は個人的にやる事、やらなくても良いけどやっちゃってる事が多く、全体的にはスローペースで進んでいるパズドラです(汗)
ガチャドラ、単発コラボ、そしてもうすぐ月替わりのクエも始まりますね。
ナインガルダの叫びは暫く無さそうですね(笑)
それでは…